いちご名人 -WEBマガジン-

ハウスを守ること

いちごのこと2025.02.18

富山は雪が降ったり止んだりでしたが、

昼からは時折吹雪いています。

 

Img_4003

Img_3997

 

雪の中でのいちご栽培。

まずハウスを守る事が大切です。

過去には融雪装置が稼働していたにもかかわらず、

一晩で大型ハウスを倒壊させてしまった苦い経験もあります。

融雪装置は雪が積もり出す前から稼働して、

なおかつ暖房機もフル稼働して、

谷に溜る積雪量を最小限に抑える事が重要です。

 

単棟ハウスでは何より支柱の設置が有効です。

ただし積雪量がアーチパイプ肩より高くなると、

アーチパイプが絞り上げられて、

支柱が浮いてしまう事があるので注意です。

除雪する時は左右のバランスをとっての除雪です。

 

大雪での被害が出ない事を祈るばかりです。

 

感謝、感謝。

 

PS

このハウスでは前回の大雪以降、

ネズミを8匹捕まえました。

 

Img_4007

 

WEBマガジン「いちご名人」
いちごのこと。土のこと。気候のこと。ふとした気づき。大切にしていること。何気にないあれこれ。息抜き…私たちの日常から、いちご栽培への想いや秘訣、こぼれ話がたくさんちりばめられたコラムです。