いちごのこと2024.12.05
この投稿でココログでの投稿が・・・
何と4,444回のゾロ目㊗️
思えばよくここまで続いたものです。
見て頂いている皆様に感謝です。
ありがとうございます。
そして・・・
いつか終わる時までよろしくお願いします🙇
話は本題に戻って、
早朝から商談のため名古屋北部市場(セントライ青果)へ来ています。
師も走る師走と言う事もあり、
市場内はターレが行き交いいつに無く活気があります。
私も市場へ行くのはとても楽しみ。
いろんな産地のいろんな品種のいちごを見る事が出来るからです。
愛知県産🍓
三重県産🍓
静岡県産🍓
福岡県産🍓
熊本県産🍓
出荷量は例年よりはかなり少ないですが徐々に増えて来ています。
(セントライ青果では前年比80%)
目に付くのはヘタの大きな小粒いちご。
やはりどの産地も秋の高温の影響が見られます。
さてさて大雅いちごですが、
大雅いちごは再来週16日から本格出荷を予定しております。
感謝、感謝。
PS
ある仲買さんの店頭には、
カリフォルニア産のいちごも結構な量並んでいました。
WEBマガジン「いちご名人」
いちごのこと。土のこと。気候のこと。ふとした気づき。大切にしていること。何気にないあれこれ。息抜き…私たちの日常から、いちご栽培への想いや秘訣、こぼれ話がたくさんちりばめられたコラムです。