いちごのこと2024.11.23
地球沸騰化により、
低温感受型の品種は花芽分化が年々遅れる傾向です。
昨シーズンも今シーズンもバイヤーと話しをしていると、
クリスマスから年末年始のいちごの量が直ぐに話題に上がります。
今日の富山県のかおり野。
そんな中で先行逃げ切り品種なのがかおり野🍓
日長感受型品種なので大きなミスを犯さなければ、
確実に11月下旬から12月頭には収穫が可能です。
今シーズンも弊社いちご楽園やみとかその他何処の農園へ行っても、
かおり野は順調と言うより昨年より早く収穫が始まっています。
近い将来日長感受型の優良新品種が出て来ると思いますが、
それまでの間は、
皆さんがそれぞれのいちご需要を十分に考慮したうえで、
かおり野と低温感受型品種の多品種組み合わせで、
いちご経営を行なっていくのが良いと考えています。
弊社ではかおり野と紅ほっぺメインで、
育苗の事を考えてよつぼし。
その他、かんな姫、ほしうららなど試験栽培中です。
ありがとうございます。
PS
明日はいよいよいちご農家交流研修会in金沢です。
楽しみしています。
WEBマガジン「いちご名人」
いちごのこと。土のこと。気候のこと。ふとした気づき。大切にしていること。何気にないあれこれ。息抜き…私たちの日常から、いちご栽培への想いや秘訣、こぼれ話がたくさんちりばめられたコラムです。